一覧

2017.12.18

「けんせつ体幹体操」への取り組み

弊社では、朝礼時に「けんせつ体幹体操」に取り組んでいます。

プロトレーナーの木場克己さんが、労働災害の未然防止と建設産業で働く者の健康なカラダ作りを目指して監修された体操だそうで、

やってみると確かに身体がピシッとします。

ラジオ体操でも十分な効果を感じますが、けんせつ体幹体操は体幹を鍛えられるのが嬉しいです。

弊社も慣れてきましたので来年から上級編へチャレンジしてみたいと思います。

 https://www.youtube.com/watch?v=zqSMon24HfM
2017.12.06

住宅解体工事

弊社では解体工事も承っております。

解体工事の一例をご紹介したいと思います。

 

 

近隣の方へご迷惑をおかけしないためにも養生シートを設置します。

 

 

建築物解体は工事で発生した廃材をしっかりリサイクルに回すため、少しずつ分別しながら解体していきます。

大きな重機を使って一気に解体すると思われがちですが、細かい場所は手作業で行います。

 

 

粉塵の飛散を防ぐために散水養生を行いながら解体作業を進めます。

 

 

作業中は建物がバランスを崩して倒れてきたりしないように、安全に十分注意を払いながら慎重に作業します。

 

 

建物解体後は整地を行います。

2017.11.20

H様邸新築住宅

H様邸の外観とLDKをご紹介します。

目隠し塀が目を引く、印象的なモノトーン配色の新築外構。

 

【LDK】

リビングの吹抜けにロフトという複雑な内容を配置し、印象的な天井のウッドが目を引く、温かみのあるLDK。

天井近くに明かり取りの窓を2カ所設置し、開放的な空間に仕上がりました。

 

この空間の天井にはシーリングライトは一切なく、

梁の根本にあるコーブ照明がメイン光源となっています。


  

キッチンなどの天井を2,200mmに抑えたことで、

吹抜けをより高く感じられる広い空間に仕上がりました。

 

 
アプローチの階段も手すりを配置し、ゆったり広くデザインされています。

 

 
 
2017.11.15

K様邸倉庫改修工事

K様邸倉庫改修工事

2016.10完成

古くなった倉庫の鉄骨だけを残し、新たに事務所スペースとしてリノベーション。
内装は針葉樹合板で仕上げました。

全体的に明るく木の香りのする心地よい空間に生まれ変わりました。

 

 

2017.11.01

保育園 建築工事~吉野川市~

 

2014年春、保育園の新築工事が完了いたしました。

 

2016年夏、増築工事が完了いたしました。

 

外壁の青・赤・黄色のカラフルな色あいは、見ているだけで気持ちがワクワクしてきます♪

 

~ Entrance  ~

 

~ Nursery Room ~

 

~ Toilet ~

建物内も、外観と同じように部分的にカラーをつけているため、シンプルさとキュートさとの、ほどよいバランスが取れているように感じます。

 

~ a play ground ~

スポーツをメインとしているこちらの保育園は

走って回ってもじゅうぶんなスペースがあるため、園児達がノビノビと過ごせるゆとりのある場所になりそうです!!

 

 

株式会社 三木組
〒779-3303
徳島県吉野川市川島町桑村625 TEL.0883-25-2572

お問い合わせはこちら