アップルゲート セルロース断熱の施工風景です。
現在、住宅に使用されている断熱材は様々なものがありますが、そのほとんどが科学物質で作られたものです。
これに対してアップルゲート セルロース断熱の材料は自然の木の繊維を使用しています。
セルロース断熱とは、パルプを原料とする紙製品を再利用してつくられた細かな紙片状の断熱材を、専用の装置を使って壁の中や屋根裏などに施工するものです。
断熱材にもさまざまな種類がありますが、性能、健康、環境など総合的な面でセルロース断熱は理想の断熱と言えるでしょう。
2016年3月、消防分団詰所が新たに1棟完成しました。
1階は、消防車が待機できる駐車場となっており、トイレ・洗面所が設置されています。
2階は、食事・寝泊りが可能で、いつでも出動できるように待機スペースとなっています。
2016年春より 地域を見守る防災活動拠点として、今後のさらなる活用を期待します。
トップページ >