NEWS 一覧

2023.03.22

消防訓練を行いました!

MK_bouka23_main

毎年恒例の三木組の消防訓練。
出火を発見したと想定し、周りへの周知から消火するまでの訓練を行いました。

[火災を発見したら2カ所へ連絡]
❶まずは周辺。大声で「火事だ!」と周知する
❷消防署へ連絡を
炎が天井まで達していない場合は初期消火で対応する。
天井まで達していたら、すぐに避難すること。

訓練を通して実際に動いてみないと、いざという時に実行できません。
訓練をして、万が一に備えておくことが大切だと考えています。

2023.01.26

技能実習生2名が入社しました!

三木組にインドネシア出身の技能実習生2名が入社しました。

MK_0125

アルダン君とデニー君です。

昨年末に来県し、今月より皆と一緒に三木組で働いています。
年齢も若く、日本語が上手でとても礼儀正しい2人です。


三木組では現在、ベトナムとインドネシアの2カ国より技能実習生を受け入れており、
日々、現場で一生懸命働いてくれています!
実習で身につけた技能・知識をぜひ母国での活躍につなげて欲しいと思います。

《過去の技能実習生記事》
技能実習生NEWメンバー
随時3級とび技能士試験に挑戦!

2023.01.11

令和五年 新年祈祷

MK_23kitou_01

令和5年1月5日、新しい年を迎え、地元の川島神社にて新年の祈祷をしていただきました。
グループの部長以上が参列し、安全・繁栄・健康をお祈りしました。
2023年は「癸(みずのと)卯(うさぎ)」年。
「卯は跳ねる」の格言通り、良い一年になりますように。

三木組に関わるすべての皆様、地域の方々など、
皆様のご要望にしっかりとお応えできる様、社員一同、頑張ってまいります。
本年も三木組をよろしくお願いいたします。

2022.12.20

社会貢献活動「四国遍路みち清掃活動」

2022/9/30(金) 、「四国遍路みち清掃活動」に参加しました。
お遍路さんが安心・安全に巡礼できることを目的とし、
「四国の遍路みち」の清掃を行う活動です。
社会貢献活動の一環として、三木組は毎年参加しています。

吉野川北岸堤防から南岸堤防までを中心に、
ゴミの回収や除草を行い、
終えた後には、大量のゴミが集まりました。

歴史のある遍路道、
お遍路さんには綺麗な道を歩いてもらいたいですね。

2022.12.08

第44回吉野川市美郷一周駅伝に参加!

MK_misato22

令和4年12月4日(日)、第44回吉野川市美郷一周駅伝に参加しました。
新型コロナウイルス感染症の影響もあり、2019年以来3年ぶりの開催となりました!

第36回大会の初出場から毎年参加をしている三木組駅伝部(チーム名:moment.m)。
今回で連続9回目の参加となります。
過去の様子はコチラ

ケイトグループより若手社員たちが出走し、各区間を走り抜けました。

吉野川市美郷一周駅伝コース(全4区間:9.6㎞)
第1区 ふるさとセンター~宮倉~ふるさとセンター(3.0km)
第2区 ふるさとセンター~毛無~(旧)美郷庁舎前(2.2km)
第3区 (旧)美郷庁舎前~毛無~(旧)美郷庁舎前(1.8km)
第4区 (旧)美郷庁舎前~毛無~ふるさとセンター(2.6km)

気になる結果は、コチラからご覧ください。
毎年恒例の美郷一周駅伝への参加。
これからも毎年続けていきたいと思います。

株式会社 三木組
〒779-3303
徳島県吉野川市川島町桑村625 TEL.0883-25-2572

お問い合わせはこちら