閉じる
令和7年1月6日、年始の朝礼を行いました。その後、グループの部長以上が参列し、地元の川島神社にて新年の祈祷をしていただきました。
CAITグループ・2025年のスローガンは『ナイス チームワーク』。三木組に関わるすべての皆様、地域の方々など、皆様のご要望にしっかりとお応えできる様、社員一同、頑張ってまいります。本年も三木組をよろしくお願いいたします。
ケイトグループの忘年会を行いました。日頃なかなか顔を合わせることがない他部署やグループ会社の社員とのコミュニケーションがとれました♪楽しい時間となり、今年の苦労をすっかり忘れ、新しい気持ちで来年を迎えることができそうです✨
~皆様、年末へ向けて御多忙のことと存じますが どうぞご自愛くださいませ、来年もケイトグループをよろしくお願いいたします~
11月14日(木)高校2年生の女子1名がインターンシップでお越しくださいました!インターンシップとは、学生さんが在学中に企業で実際に働いたり、訪問したりする職業体験のことです。
建築業界に興味を持ってくださっている高校生に、現場での貴重な経験をしていただく良い機会になったと思います。今回のインターンシップでは、現場を3か所見学いたしました。
この経験を通して、建設業について理解を深めていただければ嬉しいです。
平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。弊社の年末年始休業期間につきましてご案内申し上げます。
— 休業期間 —2024年12月28日〜2025年1月5日
皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
2024年11月5日 早朝2024年度の2回目となるアドプト活動とごみゼロ清掃活動を行いました。心地よい気候の中、参加者一同、清掃を通じてすがすがしい気分を味わいました。しげみの中のゴミまでくまなくキャッチし、地域の美化に全力を注ぎました!
アドプト活動とはアドプト制度はアメリカ発祥のボランティア活動で、一定区画の公共の場所を「養子」に見立て、市民がわが子のように愛情を持って面倒を見(清掃美化を行い)、行政がその活動を支援する制度です。
これからも地域の清掃活動を継続し、ごみゼロの日が来ることを願って取り組んでまいります!
トップページ > NEWS
株式会社 三木組〒779-3303徳島県吉野川市川島町桑村625 TEL.0883-25-2572